【定員に達したため募集は終了いたしました】
【定員に達したため募集は終了いたしました】
【定員に達したため募集は終了いたしました。】
つくだ農園では、2021年4月からスタートする
「つくだ有機農業塾」を開催いたします。
昨年は、新型コロナウィルスのため学校が休校になるなど社会が大きく混乱していたため、中止せざるを得なかった農業塾。
今年は、ディスタンスやマスクなどの対処を徹底することや、室内での座学をしない、会食を含む収穫祭をしないなどの対処をして、開催することといたしました。
なぜなら、買い物や外出もままならないこのような時だからこそ食べ物をめぐる体験や学びへの欲求が高まっているのではないかと考えているからです。
野菜作りは究極のアウトドア。
楽しく体を動かして、なおかつ美味しい食べ物を作る。
家庭菜園のスキルアップや、お子さんの食育体験など幅広いニーズに対応しています。また、こんな時こそ高めたい自給の力を身につけることができます。
ぜひ、ご参加ください。
私たち「つくだ有機農業塾」の5つの特徴は、
1,ほんもの有機農業を体験します。
つくだ有機農業塾の畑は、私たちつくだ農園が普段から使っている本物の畑。2009年から有機JAS認証を取得している圃場です。
2,オーガニックな農法で育てます。
畑の作業が初めての方でも心配なく取り組める有機農法をお教えします。農薬や化学肥料を一切使わないので、お子様といっしょでも手作業でも安心です。
3,農具や種・苗の準備はいりません。
農作業に必要な道具のあれこれを揃える必要はありません。種苗もこちらで準備します。帽子と長靴さえあればすぐに野菜作りを体験できます。
4,自然もあってアクセスもいい大原で開催
農業塾は、「里の駅大原」すぐ横で開催。バス停からも歩いて5分。すぐ近くには高野川流れている自然たっぷりの環境です。
5,育った野菜は持ち帰りOK
育てた野菜は収穫時期を迎えたら、持ち帰ることができます。みんなで育てて分け合うスタイルです。自給できる喜びを感じてください。
実習内容
春夏作(4月〜8月)
オリエンテーション・春夏野菜栽培計画・農作業実習・収穫管理作業・販売実習・自由収穫 など
秋冬作(9月〜1月)
夏野菜の片付け・秋冬野菜栽培計画・農作業実習・農産加工実習(麹・味噌作り)・自由収穫 など
場所 京都市左京区大原野村町「里の駅大原」西側
日程 21年4月〜22年1月までの毎月第2・4土曜日
午後1:30〜午後4:30の全20回
年間参加費(道具肥料種苗費込)
個人参加 110,000円(税込)
家族参加 132,000円(税込)
今年度の定員は10組です。申込多数の場合は先着順となります。
お問い合わせ、お申し込みは
電話 075-744-3866
メール agrischooltsukuda@gmail.com
1)氏名 2)個人or 家族<人数> 3)〒住所 4)電話番号 を記載の上、ご連絡ください。
詳しくは、チラシをご覧ください。
里の駅大原、ファーマーズ河原町店、ファーマーズ下鴨店、パタゴニア京都店にて配布しています。郵送を希望される方はつくだ農園までご連絡ください。
電話 075-744-3866
メール info@villagetrust-tsukudafarm.com
つくだ有機農業塾 事務局担当 渡辺 まで